HAPPAブログ


第4回「HAPPAランチ会」開催報告(2025.6.12)

こんにちは。
ファミリーゼの浅井奈美です。
6月12日(木)に開催したHAPPAランチ会について書きますね。
この日のゲスト講師は、ハンドメイド作家の上野まさえさんでした✨
まさえさんとは、ピピットという尼崎の女性起業家応援コミュニティのOG同士です。
共に学んだりしたからか同志のような仲間意識があります。
いつかコラボしたいねー、と話していたのが、ようやく実現しました♡
今回は4種類のポプリからお好みのものを選んで、オリジナルのリースを作りました。
同じ材料でも、こんなに個性が出るんだと驚きました。皆さん、可愛いのを作られていました。
そのあと、HAPPA NOTEの1ページを書いてみるワークをしてもらいました。
今回は「人生戻れるならいつに戻りたい?」というものでした。学生時代のことだったり、子育て中の自分が1歳だった頃に戻って、親が自分にどんな風に愛情を注いでいたのかを知りたいだったり。
皆さんが送られてきた人生を少し垣間見させていただいたような感じがしました。
私自身も高校生の時に留学したかったという思い出を書いてみました。
今回、HAPPA NOTEの1ページワークをするようになってから初めて、自分で書いてみても、人にそのページを説明してみても、なんだかとってもモヤモヤした違和感がありました。私自身、もっと思い出せば書いてみたこと以外にもっと戻りたい時があるかもしれないと思ったり。また、(自分でそのページを作っておきながら)人生戻れないのに戻れたらってタラレバだし好きじゃないと思ったり。さらに、私を含め後悔していることなど負のことを書いている方が多かったからでしょうかねぇ・・・
ランチ会でやってみて、「人生戻れるならいつに戻りたい?」というページは、そのままでは私が作るHAPPA NOTEに入れられない、という結論に至りました。今回参加してくださった方、ありがとうございました。皆さんに書いてもらったからこそ、そう思えたので、感謝しています。ありがとうございます。
話は変わります。今回のHAPPAランチ会の数日後、尼崎市議会議員選挙がありました。
起業当初から、私の活動を応援してくださっている市議会議員の池田りなさんに少しでも恩返しがしたくて、選挙活動の応援をさせていただきました。見事2期目の当選を果たされました。おめでとうございます👏👏👏👏
これからも、引き続き、市民と市政の架け橋となってくださいね♡